解説【kindle自費出版のメリット・デメリット】―格安で出版をしたい人へ―

読書・執筆
このページには広告が含まれています。
このページには広告が含まれています。
はじめに「Kindle出版ってどうなの?」

若者の活字離れが問題視される現代ですが、手軽に読書できる「Kindle」の登場は“読書のハードル”をグンと下げてくれました。

そして今、そんなKindleでの「自費出版」をする人、検討する人が増えています。

「Kindle出版って、実際どうなの?」

そんな疑問を持っている人に向けて、以下ではKindle出版の「メリット・デメリット」や、「おすすめの出版方法」について徹底解説をします。

この記事は、こんな人に向けて執筆しています

・本を出すことに憧れがある人

・本を出すことで実益を得たい人

・小説、漫画、絵本を書いて、公募・投稿し続けている人

・自社のPRをしたい起業家や経営者

・手軽に高品質の書籍を出版したいと思う全ての人

参考までに、僕自身、出版についてはこんな経歴を持っています。

・大手出版社での出版経験あり

・地方出版社での出版経験あり

・Kindleでの自費出版経験あり

僕のつたない経験を踏まえたこの記事が、あなたの夢をかなえる一助になれば幸いです。

では、最後までお付き合いください。

 

「出版=高額」は本当なの?

「自分の本が出版される」ということに憧れを抱く人は、いつの時代にも多いものです。

ただ、これまで「本の出版」には、超えなければならない大きなハードルがありました。

それは「出版社から、出版オファーをうけること」です。

「あなたの経験を( 小説を )ぜひ本にして、弊社から出版させてもらえませんか?」

そんな感じの依頼を受けるのは、だけど、一部の限られた人たちだけです。

大抵の人たちは( 僕もそうですが ) 特別なコネも、地位も、実績もないのが現実です。

そうすると、次に思いつく選択肢として想定されるのが「自費出版」ということになります。

ですが、その費用は高額で、最低でも50万、原稿や仕様によっては100万や200万を超えるなんてことがザラです。

「やっぱり、出版なんて夢のまた夢だな」

ひょっとしてあなたも、そうやって諦めてきた1人かもしれません、

そこで、近年注目されてきているのが「Kindle出版」です。

「Kindle」(キンドル)とは、いまや読書の主流となりつつある「電子書籍」の名称です。

「Kindle出版」なら、「全部自分でやれば0円」で、「代行業者を利用すれば5万~10万円」で出版が可能です。(もちろん、他の書籍同様、市場で販売され、印税も発生します)

いまや、「出版=高額」という時代ではないのです。

では、そんな「Kindle出版」のメリットやデメリットは何なのでしょうか。

以下、詳しく解説をしていきます。

Kindle自費出版のメリット

とにかく安いし手軽

Kindle出版の最大のメリットは、出版までの手軽さと、費用の安さです。

出版社から依頼を受けてはじめて成立する従来の出版とは異なり、

「自分の本を人々に届けたい」

という思いさえあれば、誰でも、手軽に出版することが可能です。

また、これまでの100万~200万円する自費出版とは異なり、

  • 自力でやれば0円
  • 代行業者に任せれば5万~10万円

と、その費用の安さこそが、Kindle出版の圧倒的なメリットだといえます。

印税がとても高い

従来の紙書籍だと、得られる印税の相場は7%程度と言われてきました。

有名な売れっ子作家になれば、その限りではありませんが、いいところ10~15%前後といったところでしょう。

ちなみに、僕が以前に大手から出版した際は、印税ではなく「原稿料」という形を取られました。

つまり、「あなたの原稿を〇万円で買い取りますよ~」といった契約です。

大手からの出版を実現できたとしても、夢の「印税」を得ることは結構むずかしいことなのです。

一方で、Kindle出版では、有名無名に関わらず、最大なんと70%の印税収入が可能です。

例えば1000円(税抜)の書籍が100冊売れたケースを考えてみましょう。

【 従来の出版の場合 】
1000円×10%×100冊=10,000円
【 Kindleの場合 】
1000円×70%×100冊=70,000円

こんな風に、印税収入を比べても、その差は歴然としています。

しかも、上述した通り「出版費用」も、100万円以上カットすることだって余裕で出来るワケです。

ということで、コスパを考えてみても「Kindle出版」が圧倒的に有利だといえます。

収益化が早い

同じく文章で稼ぐ「ストック型ビジネス」として真っ先に思いつくのは「ブログ」です。

ただ、ブログで収益化をしようとするなら、最低でも「半年から1年」は見なければいけません。

それに対して、Kindle出版なら1冊でも売れれば即収益に結びつきます

ブログと違って、基本的にはSEO対策などは不要で、「検索で上位表示されるのに時間がかかる」なんてことはありません。

しかも、Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)で読まれた分も、きちんと収益化につながります

イメージとしては、1ページあたり0.5円程度といった感じで、200ページ読まれれば約100円の収益になります。

もちろん、1冊買ってもらうよりも、Kindle Unlimitedで読んでもらう方がハードルは低いので、たとえ本が売れなくても、読まれたページ分だけ収益につながるのは嬉しいシステムです。

しかも、収益は「1円」から振込みが可能です。

ブログだと「最低〇〇円以上でないと振込されない」というシステムが大半です。

この辺りも、Kindle出版の収益の早さだと言えるでしょう。

マーケットは全世界

従来の自費出版では、「1000部で100万円」などと、その発行部数は契約によって限られていました。

しかも、「自費出版本」を置いてもらえる書店というのも限られています。

たとえば、例を挙げればこんな感じです。

  • 地方出版社から自費出版 → 地方の大型書店のみ
  • 大手出版から自費出版 → 日本全国の提携する書店100店

これまでの出版では、「一般」の方の書籍を置いてくれる書店というのは、少ないのが現状でした。

ひるがえって「Kindle出版」に目を向けてみれば、その市場は「全世界」に及びます。

Kindle書籍は日本に限らず、世界100ヶ国以上において購入が可能で、しかも世界の電子書籍市場シェアNO.1です。

しかも、昨今の出版業界を見てみれば「Kindle書籍」の売り上げは年々増加傾向にあるため、「Kindle出版本」のマーケットも確実に広がっていくでしょう。

さらに、Kindle出版には、従来のような「100部」とか「1000部」といった出版部数における制限もありませんし、もちろん電子書籍なので「絶版」なんて概念もありません

この市場の大きさも、Kindle出版の大きなメリットの1つだといえます。

手軽に買ってもらえる

Kindle出版本は、Amazon(アマゾン)という、もはや説明不要な大型通販サイトによって取り扱われることになります。

日本だけでなく、世界中の人々が利用しているアマゾンなので、購入のハードルは極めて低いといえます。

まして、スマホやPCの前で「ワンクリック」で購入できてしまうわけですから、実店舗での購入に比べて、ずっと手軽に買ってもらえます。

また、(あたりまえですが)Amazonは24時間営業ですので、その点においても、人々の目に触れる機会は増えるといえます。

そしてなんといっても、Kindle出版本「Amazonの割引セール」の対象になるというメリットがあります。

「割引セール」によって、あなたの本が売れやすくなるのは言うまでもありませんが、嬉しいのは、あなたに入ってくる「印税」は変わらないということなのです。

つまり、あなたの本(1000円)が、セールによって「500円」で売れたとしても、「収入が半額に減る」ということはありません。

セールによる割引費用は、すべてAmazonが負担してくれるというワケです。

全ての本がセール対象になるとは限りませんが、高品質の内容でユーザーから評価されることで、セールの対象になります。

この辺りは、出版する人の腕の見せ所といえそうです。

作品やビジネスを人々に届けられる

「自費出版をしたい」と思う動機は、人それぞれでしょう。

たとえば、小説、漫画、絵本などを描いている人の中には、

「出版されなければ、この作品は誰にも知られないのか……」

といった、ある種のむなしい思いをしたことがある人は多いと思います。

「作品」というのは、文字通り「自分の分身」だったり、「腹を痛めた子」だったりします。

であれば、「誰かに認知してもらいたい」、「誰かのもとに届けたい」と思うのは、書き手としての純粋な願いです。

あるいは、個人や法人でビジネスを行っている人の中には、

「自分や自社をうまくブランディングしたい!」

といった意欲や戦略を持っている人も多いと思います。

「自分の思い」や「自社のサービス」に関して、公式HPに書ききれない詳細な内容をkindle本として出版することで、人々に認知してもらえるし、書籍を通して顧客獲得のチャンスも生まれるでしょう。

また「本を出版している」ということで、対外的な“箔”もつき、自分自身の価値を効果的にアピールすることにもつながります。

  • 作品を人々に届けたい
  • 自分や自社を世にアピールしたい

kindle出版は、そんな人たちの願いをかなえることができます。

しかも、付加的に「印税収入」を期待することができ、出版それ自体が1つのビジネスチャンスになります。

メリットのまとめ

考えつくままにkindle出版のメリットについて解説しました。

それらをまとめると、以下の通りになります。

・とにかく安いし手軽

・印税がとても高い

・収益化が早い

・マーケットは全世界

・手軽に買ってもらえる

・作品やビジネスを人々に届けられる

では、そんなkindle自費出版のデメリットは何でしょうか。

それについては以下で解説をしてきます。

kindle自費出版のデメリット

紙として手元にのこらない

真っ先に思いつくのが「紙本」として手元に残らない、といった点です。

やはり出版するからには、記念品として「モノ」が手元に欲しいところです。

実際、僕も「出版」というものを初めて経験し、ついに献本が手元に届いたときの達成感や感動は今でも忘れられません。

何度も手に取って「自著」の感触を味わったり、本棚のお気に入りの作家さんの隣に並べてみたりと、はたから見れば完璧に気持ち悪い行動を繰り返していました。

また、「せっかく出版したのだから、友達や家族に本をプレゼントしたい」と思ったとしても、「電子書籍」ではそれも困難です。

以上のように「電子書籍」kindleでの出版となると、「紙書籍」に由来する感動を得ることはできなくなってしまいます

もっとも、この辺りは出版をする人の価値観にもよるのでしょう。

もしもあなたが「価格」「手軽さ」「利便性」そんなものを優先する人であれば、kindle出版は十分に満足できると思います。

「全て自力」は 手続きが複雑

これが最大のデメリットです。

「ぜひあなたの作品を、弊社で出版させてください!」

といったオファーの元であれば、出版におけるあらゆるプロセスを全てプロが行ってくれます。

一口に「出版」といっても、そこには多くの人たちが、様々な形でかかわっています。

思いつくだけでも、出版に至るまでには以下の行程があります。

  • 原稿提出(by作者)
  • 文章校正(by校正家)
  • 表紙デザイン(byデザイナー)
  • プロモーション活動(by出版社)

もしも「全て自力で自主出版を!」と思うなら、さらに以下の2つの行程が加わります。

  • Wordや一太郎データからのkindle最適化
  • KDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)での出版手続き

おそらく、これを読んだあなたも

「最適化?」

「KDP?」

など、はてなマークで頭がいっぱいになってしまったと思います。

「最適化」というのは、要するに「kindleで表示されるために、ふさわしいレイアウトに設定する」ことをいいます。

字間や行間に始まり、画像を使うならその位置についても、いちいち気を使わなくてはいけません。

また、「KDP」での手続きについては、自力でやろうと思えばやれる内容なのですが、「アカウントの取得」に始まり、正直言って「そこそこの手間」です。

ちなみに、ここについては「代行サービス」を利用することで、簡単にクリアすることができます

自分でやるのは「原稿を書くこと」だけ、あとは業者が全てやってくれます。

ただ、その費用については「5万から10万」が相場なので、そこをどう考えるか。

「ある程度の手間を覚悟して、1から自分で出版したい」

そんな人は、完全無料で「自費出版」が可能です。

「数万円は必要経費として、手軽に高品質で出版したい」

そんな人は、数ある代行サービスから、自分にピッタリなサービスを探すことをオススメします。

代行サービス「パブフル」がオススメ

kindle出版が注目される昨今ですが、出版代行を請け負う業者は数多くあります。

そんな中で、もっともオススメできるのが「パブフル」というサービスです。

業界では老舗サービスで認知度も高く、kindle出版のシェアの大半はパブフルが占め、その実績はトップクラスです。

【 パブフルのHP 】

パブフルがオススメできる理由は大きく5点。

1、業界老舗の安心感・安定感

2、19,800円~という価格の安さ

3、完全後払い制(支払いは出版後)

4、充実したアフターフォロー

5、少ない文字数からでも出版できる

各社が5万~10万という価格設定をしている中、19,800円から出版できるのは魅力です。

しかも、どうしても「やっぱり紙書籍がいい」という人向けに、印刷出版(POD)プランもあります。

つまり、「電子書籍」か「紙書籍」か選択可能ということになります。

また、有料オプションも充実しているので「こだわりたい」方は徹底してこだわれます。

そのうち、特に魅力的なものを一部紹介します。

1、デザイナーによる表紙作成

2、プロによる文章校正サービス

3、オリジナル宣伝カード作成

4、オリジナルホームページの作成

これらを上手に組み合わせることで、あなただけの高品質な書籍が格安で出版することができます。

「格安で高品質なモノを、安心して出版したい」

そんな人にはパブフルはお勧めできるサービスだと思います。

相談は無料・安心の完全後払い

【 パブフルで出版してみる 】

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました